「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

みのたけ中年の趣味用雑記メモ(非収益化ブログ)。倹約と投資で労働から卒業した隠居生活者。投資歴は20年ほど。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

投資と流行

新コロのワクチンでも、株価を含めた各種市場の動きでも、世のファッションでも 世の中は「流行りモノ」に”肯定的”な反応をする人間がマジョリティ と改めて感じた。 ーーーーーーー 私は、思い出すと子どもの頃から、かなり”あまのじゃく”な性格であるよう…

ニートとFIRE、平等と公平、基準が「自分にあるか」「他人にあるか」、投資や資産形成、新コロやイナゴや高配当、暗記力と考える力、要領の良さと見通す力etc

長期投資なのだから安く買えるようになってきたら嬉しいに決まってるハズなのに、株クラは真逆の反応する人達が多すぎでホント意味不明。 ただのバーゲンでしょ? 今は2割引セール そして3割引も見えてきた 良いものが安く買えるのは嬉しいじゃない? 2年…

『お金は、あせって直ぐにお金持ちになりたい人から逃げていくもの』とか、インフレとか住宅ローンとか【空気全体主義】とか

『お金は、あせって直ぐにお金持ちになりたい人から逃げていくもの』元上海サラリーマン投資家(中国情報)@masakunshanghai さんより 正しい(マトモな)投資・資産分散はシンプル、毎度毎度と新たに出すような情報はない。 一方、ウマシカたちは「目先で…

リスクをとらないことがリスク

考えた上で適切にリスクを取ることは知識であり技術、そして生き方そのリスク・プレミアムに引き受ける価値があると思えば、人一倍調べて勉強して狙っていく。何も考えず(考えたつもりの人間含む)空気に合わせ同調圧力の一員になっているような人々は何も…

資産形成の原理原則

貯蓄増も投資益も「我慢料」無駄使いせず貯蓄目先儲け話を避け投資欲は、物欲でなく蓄財欲儲けの源泉は忍耐の積み重ね コップから溢れた水だけ飲めコップを徐々に大きくしていけ イナゴになるなチューリップの球根には、チューリップの球根以上の価値はない …