「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

みのたけ中年の趣味用雑記メモ(非収益化ブログ。このブログはアフィリエイトを利用していません。表示される広告はGoogle、はてな社によるもの)。倹約と投資で労働から卒業した隠居生活者。投資歴は20年ほど。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

諸手続きと31日

あら、今日は30日だと思っていたら31日。 もう月末ですか。 今月下旬は実家に帰り、金融関係の諸手続きを2つ3つこなしました。2つは以前から懸念があった事案の手続き。 うち1つは、ついに最終ゴールが見えてきました。この事案、始まりから数えると20年…

昔の知り合いと街と田舎とお金様

ふとしたキッカケがあり、10年ほど前に知り合った元同僚の山間部移住インタビュー記事をかなりメジャーな企業のWEBサイトで見かけた。 その元同僚と職場をともにしたのは2年間。それほど深い交流は無かったが、一緒にドライブしたりランチしたりした記憶が…

快晴と妻の仕事

久しぶりの快晴かなと思うけれど、気のせいだろうか。 今日は午前10時過ぎに起床。 朝日(昼陽?)を浴びつつ、昨夜作り置きした蒸し鶏とその調理汁で炊いたカオマンガイで朝食(昼食)。 昨夜の洗い残し食器を片付け、珈琲を淹れ、改めて快晴の空を眺める。…

2025年1月11日

1月11日 特に書きたいこともないけれど、こういう並びの良い日には日記を残しておきたいと思ってしまうタイプな自分。 ーーー 予定通り本日は行きつけのリーズナブル&カジュアルなフレンチ屋さんで妻とランチ。コースしかない店だけれど、リーズナブルな料…

雪のチラつく

寒い 朝から?(起きたのが午前11時頃だったので朝は知らない)昼から雪のチラつく寒い日 1月というのはこういうものですよね 年末年始がポカポカと暖かすぎただけでしょう 中年にもなると、暑さ寒さが体に染みます、体にこたえるというか 夏は夏で暑さにグ…

2025年ことはじめ 量子もつれとインフレ

先日、実家から妻との住まいに戻ってきた。 妻は「量子もつれ」とやらに興味を持ったようで、宇宙や物理学に関心を向けている年始の様子。 私は、年初から己の今年の行動の土台(=楽しい人生づくりの工夫)となる明確で良き方向性、指針設定(週1目安)が…