【 投資・資産運用 】
子供の頃に「アリとキリギリス」という話を知るはず。 あの話で理解できないなら、大人になっても同じ。 できる人は、子供の頃からできる。 できない人は、大人になってもできない。 未来を見て、目先の欲を我慢して、努力できるか。 学歴も資産も同じ。 日…
『金貰ってんだから、それなりに真剣に仕事に取り組むってのは必要なことだけど、自分の人生や家族を犠牲にしたり、“自己洗脳”してまで仕事するってのはヤバいよね』 自己洗脳しないと“やってらんない”という過酷な日本の労働現場の実態もあると思うけど。空…
世の中の大半、マジョリティは嘘つき(裏表を使い分ける)ので、「人間社会では本当のことを言ってはいけない」とガッコの先生は教えてくれない。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 「…
20210524新コロ年齢別死者 雲仙普賢岳の大火砕流から30年か… この映像初めて見ました。ネットは凄いな。 www.youtube.com 30年前は湾岸戦争や雲仙普賢岳の噴火をTVで見ていた。 20年前はアジアのマイナー国に長期留学して途上国生活していた。 10年前は留学…
私は「宵越しの金は持たねぇ!いざとなったら生活保護だ!」というノリで「ひたすら今を生きる子持ち刹那人」が最も強くて幸せな人だと本気で思っています。心配性だからか、そういう生き方ができないから真逆の生き方しているだけ。 自分のツイつながり、や…
10カ月後の隠居生活の課題 そもそも「中年既婚子ナシ」で、今後の金銭的心配のない「自由人」という属性の人間が極少ない。つまり、毎日が日曜日でも一緒に遊べるリアル友が少ない。 稼いでいる男には子持ちが多く家族優先。ちゃんと仕事していない暇な中年…
書きたいコト(=メモしておきたいコト)がたくさんあるので、羅列していきます。 ※結論先 みんなで外出、空の下で体を動かすというのは楽しい。そして、南国気分でヒラヒラしているのを眺めるのは、やっぱり好き、幸せ ^_^ www.bloomberg.co.jp 犬の嗅覚、…
ただの~いなご~ いなごのつくだに~いっぱいいるいなご 日本中がいなご~世界中がいなご~ わたしはねことらいなごは食べない 仮想通貨いつものやつ にゃん にゃんにゃんにゃん 世の中、ウマシカ・イナゴが一杯にゃん ※仮想通貨や不動産投資を揶揄した発言…
お金持ちは、どうしてお金持ちになれるのか? それは「収入額より少ない支出額で暮らすこと」ができるから 「収入=支出」なら、お金ナシになる 「収入<支出」なら、〇〇になる ただ、おそらく、それなりの小金持ちが抱えている問題として 「使えない」とい…
仕事帰り、ラジオからこの曲が流れてきた。 元気になった。 www.youtube.com 社会崩壊?? なんでもいいけど 世相ですなぁ~。 風邪ごときで騒ぐな!! 人間社会は元気元気!! (笑) www.youtube.com 若い頃は「シベリア鉄道乗ってヨーロッパまで旅してみ…
昨日、改めて親にも「今年度で雇われ仕事辞めて実家に戻るよ」と伝えました。「いいよ、いいよ。そうしよう、そうしよう」と返事をもらいました。 ※以前一度相談済みで、そのときも「いいね、いいね!」と言われていた。 で、本日、脳内で「もう雇われでない…
今日も、ぼんやりと色々と考えましたが、特に明確な何かは出てきませんでした。 印象に残ったのは、妻の放った一言 「選択肢がある幸せ、だね」 どういう経緯での言葉だったかは忘れましたが、同意です。 -------------------------------------------------…
ふと思いました やはり若い頃に遊びまくってムチャクチャ散財しまくっておくべきだろうと。 誤解しないでください。私は、どちらかというと子どもの頃から、かなり倹約を続けてきた類の人間です。自己正当化ではありません。むしろ逆。 私は中年オジサンにな…
アゾレス諸島テルセイラ島(ポルトガル)へ行きたいと思いました。 ↓ tripler.asia 全然関係ないんですけど、日本の保護者ってダメダメなのが混ざっているので、公立学校で先生するとか本当にやめておいたほうがよいと思いますよ。一応、業界に入って20年程…
2020年10月10日という響きの良い日ですが、特にこれが書きたいということはありませんので、本日読んだ書籍から、資産管理や投資について大事だと思う点を列記しておきます(一部加筆修正しています)。 『やってはいけない不動産相続対策』 ・資産家のリス…
下顎の親不知抜歯から1日経過 本日は消毒です 抜歯してもらった歯科へ行ってきました ---------------------------------------------- ※いつものM・T医師は今日はお休みで、院長が診てくれました 院長「痛みどうですか?」 みの「痛いのでロキソニン飲んで…
国債と格付とデフォルト。自国通貨建て国債は「デフォルトしないが、実際は意図的に時々デフォルトしている」。この記事の内容、分かりやすい ------------------------------- 通常の意味での財政再建が不可能なら、残る選択肢は部分的デフォルトになる。こ…
うぱウパ 友人がウーパールーパーを飼いだした ^_^(懐かしい!) 「タピオカミルクティーが流行すると不況が来る」という流れがあるようですが 前にウーパールーパーが流行したのは日本のバブル直前でしたね!? ということは、日本にまたあの熱狂がやって…
妻と資産管理の話になり 「有リスク資産全体」の損益を概算してみると 「2020年初来」で含み益が +2,700万円強 でした 昇天しておりません 倹約生活と趣味労働と資産分散を旨として 生きてきました 生きています 生きていきます 国のことは分かりませんが(…
教育って答えがないから… 答えがないというより いくつも答えがあるから… しかも、分からない 誰にも分らない 振り返りと分岐の確認もできない 投資なら AにZ円投資したら10年後の利益が1000万円だった BにZ円投資しておけば利益が1億円だった このように現…
誰が『普通』を決めたのか、よく考えて欲しい(ツイにぼしさんより)↑強い同意しかない! 倹約や投資に限らず「当たり前」ってホントに「当たり前」デスカ? 各種の権利や義務って「本当に」存在するのデスカ? 全部「人工」概念ではありませんか? そんなの…
好きなことを仕事にしてます もちろん、仕事なので時々とても面倒で嫌なこともあります そんなときは妻が「仕事やめたら?」と言ってくれます でも、辞めたら今やってる好きなことができる機会がなくなってしまいます だから続けています 気楽な雇われの月給…
「資産はその人の生き様をうつす」↑良い言葉だなぁ~ ^_^ 素晴らしい、金言・箴言・名言!!! 私も、私の母も人並み以上に資産があります (父は、かなり稼ぐ人でしたが、資産形成はできない人でした…) ケチ? 守銭奴? 笑 ちがいますよ ぜんぜん違う(ち…
2020年1月前後からはじまった新型コロナ騒動 そこで気づいたことや、得たものがあるので記録しておきたい ・新コロの収穫の1つは、急落暴落時におけるツイートやブログ内容で「エセ投資家とホンモノ投資家が明確になった」ということ。暴落という有事におい…
昨日のジェレミー・シーゲル「株式投資(緑本)」に続いて、今日はシーゲル赤本と呼ばれる「株式投資の未来」についてまとめておきます。要点は↓ですが、もう少し詳しくまとめました。 -------------------------------------------------------------------…
ジェレミー・シーゲル「株式投資(緑本)」 長期投資で成功するための完全ガイド 株式投資 第4版 作者:ジェレミー・シーゲル 発売日: 2009/07/23 メディア: 単行本 私は、エリスの「(勝者のための)敗者のゲーム」や、マルキールの「ウォール街のランダム・…
人間の労働があらゆる富の源泉であり、資本家は、労働力を買い入れて労働者を働かせ、新たな価値が付加された商品を販売することによって利益を上げ、資本を拡大する。資本家の激しい競争により無秩序な生産は恐慌を引き起こし、労働者は生活が困窮する。 資…
分かりやすい人口推移グラフ ↓ https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001000000/1 経済学101 ↓ https://econ101.jp/ マンションの値動き10年、20年推移 ↓ https://homenever.com/good-time-to-sell-apartment/ 日経デジタル 地図で見る ヴィジュ…
投資家あるある 上がり始め→我慢!我慢!どんどん上がる→まだ我慢!上がり続ける→もうダメだ!買い!下がり始める→高値掴みか…さらに下がる→耐える!どんどん下がる→よし!ナンピン!お構いなしに下がる→えっ…聞いてないとどめの急落→仕切り直し!損切り!上…
子猫はウマシカ凡人なので偉人から学んでみたい ウマシカだから理解できるか分からない でも、メモ ------------------------------------------------------------------------------ The Intelligent Investor is a realist who sells to optimists and bu…