「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

みのたけ中年の趣味用雑記メモ(非収益化ブログ)。倹約と投資で労働から卒業した隠居生活者。投資歴は20年ほど。

怖いのはコロナじゃなくて「他人の視線」 ムラビトと空気人間、大人と子ども、衆愚政治と大衆洗脳

日本は大きなムラ社会。以前から言われていたことだけれど、全国民参加型の社会実験で実証された。都会に住んでいても9割はムラ人。閉鎖的相互監視「意識」で生きている。戦争をはじめたら、また「非国民」とか言い出すであろう危険な空気至上主義の国民性 …

あがり(隠居大学生1年)

久々の隠居生活開始から早1年。 2020年あたりはFIREだのなんだのと世間が騒がしかったけれど、最近はどうなのか、あの“ブーム”は?苦笑 個人的には、3度目の隠居生活のような日々。20代、30代の脱世間生活は、資格取得や留学だのと、目標達成のために「世…

自由の先にあるもの

人は、自分も含め、無いものねだりだなぁ と、改めて思う。 そして 目の前にあるヒト、モノ、コト、己の有限な命という時間に対して、気を抜けば無自覚になるとも改めて思う。 自由の先にあるもの。 自覚と無自覚。 自由とであろうと不自由であろうと、万民…

投資つれづれ資産管理Twitter

新コロ暴落の2年半前も、その後の暴騰時期も同じようなことを言い続けてきた↓ 「過剰にリスクをとらないこと、しかし適度なリスクはとり続けること」 「人生設計と適切なアセットアロケーション」 「航路を守ること」 『「いつ」起こる よりも 「なにが」起…

子どもたち、悪いのはジジババやパパママだよ

年金、健康保険、介護保険 衰退老人国家の現役税負担 高齢者が3人に1人の日本社会。30年以上前から中学校社会科の教科書や資料集でも明記されていたこと。こうなる@2022年ことは分かっていた。少なくとも予想され、ずっと警鐘が鳴らされ続けてきた。しか…

背景が壊れているのに…

全人口の3人に1人(約30%)が65歳以上=基本的に年金受給非生産者な国ジャパン(苦笑 https://www.statista.com/chart/28319/estimated-share-of-population-aged-65--by-country/ 人口構成ピラミッドがブッ壊れているのに、数十年前の「しくみ(社会保障…

知らないことは罪ではない

知らないことは罪ではない 知ろうとしないことが罪なのだ 馬鹿は損する。机上の勉強ができるだけの者は役に立たない。学び行動して気づく者だけが成長し成功する。 ーーーーーーーーーーー 阿波踊り「コロナ感染」 残念な日本メディアの報道姿勢 唐木英明 (…

羊はコロナ後も夢を見続けるのか?

人はコロナ後の世界の夢を見るか? 荒川央 2022年9月20日 https://note.com/hiroshi_arakawa/n/nde8dc3b30e85 ーーーーーーーーーーー ↑ このノートは、2年以上前からコロナの過剰自粛や過剰恐怖の馬鹿騒ぎへの疑問、そして1年以上前からmRNA急造ワクチン…

世間の熱狂こそが愚かさの指標

「世間の熱狂こそが愚かさの指標」 化石燃vs再エネエネでも、相場でも、新コロ自粛&ワクチンでも「世間(マジョリティ)の熱狂が愚かさの指標」と証明されましたね 戦争も、政権交代も、民主化運動も、たまごっちも、何にでも当てはまる便利な指標は「衆愚…

民主主義は「数が力な暴力装置」

日本社会を眺めた場合、団塊世代の逃げ切りっぷりや新コロの非合理的自粛マスク&ワクチン押し付けなどを見ても、民主主義というものは単に「数が力な衆愚による暴力装置」だと再認識。 ウマシカなキシダが、人気取りのバラ撒きagain.政府は、住民税が非課税…

ミクロ(眼前)とマクロ(俯瞰)

人生は「今を楽しむ」ことが大事。特に「今後の衰退が明確な日本国に属する我々日本人」は「今を満喫しておく」ことが最も費用対効果が高い。「老後のために、将来のために」なんて思考は、今の国家制度(高齢者民主主義)に搾取され、しかも「我々(現在の…

過去をなぞる

私は過去をなぞることがきらいじゃない。むしろ好きかもしれない。過去の思い出、己の記憶の世界に浸ってしみじみとすることがしばしばある。それは、旅の思い出だったり、住んだ土地の記憶だったり、出会った人たちのことだったりする。 https://twitter.co…

自由を手に入れるということ

ウイルスでも経済でも、自由を手に入れようと思うなら、他者(多数派)より良く調べて良く考えて、適切なリスクをとることが大事。マジョリティと違うことができない人は、マジョリティのまま。それは生涯にわたって「マジョリティ奴隷的な空気と常識という…

諸行無常ですよね

人生は有限生きてるだけでリスクはあるゼロリスクの生なんてないし無限の命なんてないだから「今」は大事

執着と希望、目標設定と達成は麻薬、夫婦の興味関心

妻が「挫折したことがないから分からない」「希望や目標を設定したことがないからか」「だから、結果をゆるく流せる」「苦しみはギャップから生まれるから、結局、自分が苦しみを生んでる」「目標を持つのは賭け、達すると喜び、失敗したら苦悩」「“こうなり…

大事なものが増えると心配も増える

『大事なものが増えると心配も増える』 ずいぶん前に目にした言葉 おそらく20年ほど前だと思う 今でも、この言葉は箴言だと思う 今日、7,8年ぶりの友人に会った 昨日は、3年ぶり&20年ぶりの友人(+α数人)に会った 皆、中年なので、それなりに年を重ね…

今日の幸せ(郷土料理や歴史ある街並みや甘味やアウトドアや焼き肉と満月)

今日の幸せ 妻と 郷土料理&各おいしい惣菜とworld chill 久々の歴史ある街並みと甘味の宗教拠点 イスに座って自然を感じて蚊にも刺されず おいしい肉を焼いて食べて満月を眺める 今日も、なかなかに穏やかで幸せな1日でした

FIRE隠居人の生きているヒリヒリ感

昨日、日本で久しぶりに良い意味で「少しヒリヒリ感」ある体験ができました。結果として「生きている感」を味わうことができました。 具体的には「体と頭を動かした」のですが、その理由は「身を守るため」でした。 といっても、誰かに襲われたとか、そのよ…

【自粛警察がコロナ感染】リスク分析できない機会損失が大好きな衆愚と政治

この2年半、ヤバいくらい感染対策やりまくってたワクチン3回接種済み親族(一時期は明らかに自粛警察化していた)が感染した。しかも、症状と回復がワクチン未接種の私とホント同じ。38℃程の発熱が2日ほど、その後2、3日でほぼ完調。 その親族は地方住…

ノーベル賞と頭の良し悪し、常識の捉え方と受験教育

公開 2018年10月1日 「ネイチャー誌、サイエンス誌の9割は嘘」 ノーベル賞の本庶佑氏は説く【常識を疑う】大切さノーベル医学・生理学賞を受賞した本庶佑・京大名誉教授。本庶氏は自らの研究に対する姿勢を問われると、好奇心と「簡単に信じないこと」の重要…

キレイゴト言う人は嘘つき

普段「差別が!」「人権が!」と主張してる自称・人権派左翼で沈黙してる輩は偽物普段「愛国だ!」「国防だ!」と主張している自称・保守右翼で問題視してない輩も偽物コロナ騒動でも今回の宗教と政治の件でも「平時の口先ではなく、有事の行動」を観察する…

【自己責任を邪魔するな】陰謀論と同調圧力ジャパンの自己責任

【自己責任を邪魔するな】 この2年以上ずっと言ってんだけど、私は陰謀論者じゃないから、新コロとワクチンはリスク&ベネフィットを各自が自己責任で判断して選択して生きればいいと思っている。だからこそ「自由な空気」が大事であり、「同調圧力」を出す…

衰退途上国ニッポン

ゼロリスク平等思考自主規制 これら愚かな考えと行動を土台として、この国は滅びの道をひた走っている ※新コロでもマスクでも、予想以上に日本人のマジョリティって「自分で考えて自分で調べて自分で決める」ってことができない類の種なんだと分かった。これ…

【ワクチン未接種者】が、アノ流行病(?)に感染してみた!? 体温チェック付き時系列日記

さてさて皆様ご期待の「ワクチン未接種者」によるアノ流行病の感染体験記でございます。どうぞ ------------------------- ※【】内は体温計で計測した自分の体温、以下 7月19日:朝から軽い頭痛、やや食欲なく鰻丼3切れがギリギリ食べ切れない。少し関節の…

洗脳と自己満足、宗教とサンクコスト効果

宗教はもちろん、政治などの思想信条、会社組織や業界への忠誠心、オーガニック信仰や陰謀論、マルチ商法などを含む「各種の洗脳や思い込みから脱出」は難しい。 周りから見たら、騙されてる、養分にされてると気づくことでも、洗脳されてる(思い込んでる)…

選挙?投票?大人のフリしてるの?

【大人のフリしてるの?】 「若者が投票に行かない」ってのはもちろん各自の自由だし、1時間程度で済ませられる投票行動よりも有意義な1時間を持っているなら適切な選択なんだろう。 だけど「何もする予定ない、ただダラダラしてるだけ」なのに投票すら行…

眼前思考の局地戦、後ろで構えて観察する人

戦略の失敗は戦術でカバーできない。仕事でも投資でも、ライフプランニングでも、目先のことばかりやってて、土台部分の改良改善に目がいかない人が多い。小手先の戦術ばかり考えて、局地戦での微勝利に執着する。しかし、「どうしてそれをしているのか?な…

社会の公器ではなく、社会の公害マスゴミ(新聞、テレビ)と新コロコロコロ

「全員自粛ではなく、高齢者と基礎疾患を持つ患者のみ、自粛や感染対策を逆に強化する時期に切り替わっているかもしれない。経済活動の担い手の50歳以下は、強毒型でも出てこない限り、行動緩和を継続してもいいと考える。検査もすべての人には必要なくな…

中年の壁、アリとキリギリス

灼熱の6月が終わったら、突然の雨続き そこで小雨の中、夕暮れに散歩していて改めて思ったのが 「中年になったら、大方の勝負はついている」ということ 1,2年前、友人から初めて「中年の壁」という言葉を聞いた。その言葉を教えてくれた友人が、まさに…

投資と流行

新コロのワクチンでも、株価を含めた各種市場の動きでも、世のファッションでも 世の中は「流行りモノ」に”肯定的”な反応をする人間がマジョリティ と改めて感じた。 ーーーーーーー 私は、思い出すと子どもの頃から、かなり”あまのじゃく”な性格であるよう…