「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

みのたけ中年の趣味用雑記メモ(非収益化ブログ)。倹約と投資で労働から卒業した隠居生活者。投資歴は20年ほど。現在は主夫。

長期投資で大事なこと

 

 

暴落相場でツイッター株クラの様子が変わって興味深いですね

※新コロショックまでは「リーマンおじさん」と言って、急落暴落への警鐘を鳴らすベテラン投資家を揶揄する人が目立ちイヤな感じでした…

 

 

 

まず最初に

株式投資は自己責任』

 

株は「有」リスク資産ですから「ギャンブル”要素”」があることは十分に理解した上で取り組まないといけない

 

 

他人の意見で売り買いしたり

他人に売り買いのタイミングを決めてもらったり

そういうことは論外だと思います

 

なぜなら

他人頼りだと

本当の「学びや気づき」が得られないから

 

 

ではどうやって自分の長期投資方針を決めていけばよいのか?

 

 

順番があります

 

1.ライフプランニング

2.アセットアロケーション

3.ポートフォリオ

4.買い方、買う時期

 

1→2→3→4の順で重要です

 

必ず1→2→3→4の順で考えていきましょう

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

あまりにも当たり前のことで書いていなかったのですが、当たり前だから非常に重要なので追記(2020.08.05)、以下

 

前提として

「 0:まず資産の全体像と全体額の把握 」

必須です!

 

自分の資産把握をせずに資産管理や資産分散計画など立てられませんよね?

------------------------------------------------------------------------------------------------- 

 

 

1や2を飛ばし

3や4だけに一生懸命になっている場合(人)

要注意

 

※ 「 0:まず資産の全体像と全体額の把握 」は必須

 

 

 

そして、とても大事なことは

 

1.ライフプランニングは十人十色だということ

 

これは「年齢、家族構成や資産総額、夢や目標、仕事や給料、趣味や好みなど」が千差万別だからです。「人生をいかに生きるか?」。万人に当てはまる答えはありませんね 。人それぞれです  ^_^

 

 

 

2.アセットアロケーション(資産配分・資産分散)はどうか?

 

これも十人十色です。なぜなら「属性」は人によって全く違う=ライフプランが千差万別なので、当然相応しいアセットアロケーションも万民に正解というのはないです。

 

 

 

3.ポートフォリオ

 

つまり「どんな銘柄やETF、投信を買うか」という具体的な部分。しかし、勉強済みの方は理解されていると思いますが、ポートフォリオは重要ではありません。今回の下げでも分かるように本格的な下落相場では株は全体として下がります。銘柄やセクターより重要なのはアセット(資産の種類)です。

 

 

 

4.売り買いのタイミング、買い方ですが、長期投資なら正直どうでもよいですよね。自分の資産総額と資産配分に合った買い方をすればよいです。毎月定期収入(勤め人の月給)がある人は、普通にドルコスト平均法が無難でしょうね。

 

 

 

 と、まぁこんなブログを3月中下旬に書いていたが、下書きのまま放置していたことに今気づいた(苦笑

 

 

そうそう暴落前に書いた「私の投資スタイル」についてはコレです。

私にとって2020年3,4月の新コロ暴落相場は楽しい買い場(リバランスタイム)でした ^_^

apapoyo.hatenablog.jp

 

「長期投資」の最適解についてはコチラのブログかバンガード社のコラム読んでおけば十分だと思います( ハートがカワイイけど中身はしっかり ^_^ )

※私は「一括投資より時間分散派」です ^_^

hayatoito.github.io

www.vanguardjapan.co.jp