新コロにゃん祭り相場もあり、上からの資産もあり、金銭的には働かなくて良いというのは結構明らかなんだけれど、とりあえず今年度も雇われで働く。
----------------------------------------------
理由3つ
1.現職の待遇がよい
金銭的には高額ではないが倹約家なので充分な額。業務多忙や強制される残業も休日出勤もない。年2回、好待遇の欧州企業に準じるような長期休暇(ヴァケイション)がある。
2.現業が好き
今携わっている業界に初めて入ってから約20年。特に希望していた業界ではなく、別の職種で入ったが、いつの間にか現業現職にどっぷり。仕事している時間は基本的に楽しく時間が過ぎていく。
3.無趣味で隠居してもすることがない
私は趣味が旅行と読書くらいで、目立った趣味を持っていない。流行のFIREとやらで早期隠居しても、中年オジサンがプラプラしているのは世間的にも自分的にも気分が良いとは思えない。
----------------------------------------------
ということで、お客や同僚と大揉めしたら「いつでも辞められる」という状態で、今年度も気楽に雇われの現職を続ける。
以下、自分のTwitterより
実業やろうというなら、その業界で下積み(雇われ)してから挑戦すべき。丁稚どころか、お金貰いながら修行ができるなんてコスパ最高。本10冊読みました。業界の人に話を聞きました。そして起業(借金副業)。はい、ウマシカはカモネギ(笑)。雇われリーマンしか経験ない人間が実業を舐めるな!
昔、働いていた業界(企業)が一時期FC展開。異業種の素人がFC利用で参加してきたが、5年以上続いた人はいない。生き残ったのは、元々同業で長く経験あった人だけ。その企業も素人が倒産していくためFCでの吸い上げ儲からず撤退。ウマシカ企業がFC展開するな。騙されるなよ。素人、実業舐めるな!
海外留学を含む進路選択は、親ではなく「子ども自身」の問題。小中生ならともかく高校生や大学生の進路選択…。親が敷いたレールで留学させても、そんな子どもは自分で何も切り拓けない人間になるだけ。海外留学させるより「親の子離れ」が先だ! ウマシカな親が使えない人間(子ども)を育てる。
リアルな人生でもイナゴやってきた人は投資でもイナゴ
イナゴがつくる相場の循環
「他人と違う行動をとれる人が投資で成功する」ことを説明した「100人の村」理論 pic.twitter.com/CsD4NiKeaY
— 企業分析ハック -新しいビジネスの教科書を作る- (@company_hack) 2021年4月3日
株価サイクルと投資家心理の変化
— 世界四季報 (@4ki4) 2021年4月3日
1)楽観
2)興奮
3)スリル
4)陶酔
5)最高の買いチャンス
6)心配
7)現状の否定
8)恐怖
9)自暴自棄
10)パニック
11)降伏
12)落胆
13)鬱的な状態
14)希望
15)安心
16)楽観 pic.twitter.com/8MbAv3gatm
人生は「根アカ(楽天家)」の勝ち
これ間違いない
※資産がいくらあるとかホント関係ない。「根っこ」がどういう感性か、それが「幸福度」を決める、と誰かが言っていたとか言っていないとか…
新社会人クン達。アドバイスがあるとすれば「倹約しろよ、貯蓄しろよ、投資は貯蓄の半額までにしとけよ、若いうちは積立NISAとドルコスだけで充分だよ」くらいか…。は、iDeCo? ホント目先しか見ないウマシカだなぁ。まぁ、どうでもいいけど。
「中年になったら、若い頃のような自己投資としてのサービス労働より、時給換算して効率的に仕事へ使う人生の時間配分を考えないといけないよ」って、誰かが言っていたとか言っていないとか。
集団指導教育でも同じ。最初の1~2週間で「型」をつくれるかどうかが勝負。できない教育者は、できない経営者と同じ。※学校教育界では「学級経営」といいます。
入社後最初の2週間はしっかりと張り付く事だ。ほとんどの上司は忙しいから入社直後の部下から目を離す。最初の2週間は育成に集中する事だ。よく『人が育たない』と嘆く社長ほど入社後2週間を放置する。焦って数ヶ月後からネジを巻き直そうと翻弄しても後の祭りだ。育成は最初の2週間で勝負が決まる
— Tyler444 (@Tyler_consul) 2021年3月31日
普段は「人権人権!!」と煩いエセ人権主義者パヨク輩が、ウイグルにおける人権侵害について声高に「人権侵害!」と叫ばない不思議…
ホントこれ
しかもその源泉は日本の小金持ちが汗水垂らして稼いだお金
営業部隊が汗水垂らして稼いだ手数料収入がよく分からんファンドのマージンコールが飛び火して吹き飛ばされるのかわいそうすぎるだろ
— りょたろ (@OK_bokujo2) 2021年3月29日
「義務教育で本来やるべきことは、お金の稼ぎ方ではなく、お金がない人のための教育。学校の教科書に『貧乏人に儲かる話は来ない』と書くべき」「貧乏人は、金融資産よりも労働力の方が資産価値として高い。黙って働け」
↑
異論なし
ころニャンコロは感染しやすい風邪にゃな
1年前からウマシカ以外は皆知ってるにゃな
もう皆コロネタには飽きたにゃ
早く五輪ネタ一色に染まる平和なジャパンになってにゃ
※緊急事態某や自粛警察が流行り出す前(1年前の春)に書いたブログが懐かしいニャ。コロナ脳のウマシカが一杯絡んできたニャ。
真冬に窓開けて寒風入れながら走って
春の穏やかな日に窓閉めきってエアコンつけて
本当にこの国は馬鹿なのかな@電車
※花粉対策なのか??
ミキタロー、世界の後追いしててもダメでしょ
非効率的な社内英語強制とか…苦笑
逆に世界進出して世界中で日本語強制して結果だしたらいいのに、と私は思ってしまいますが。英語強制して随分時間経ちましたが海外事業うまくいってるの? 半官の国営物流企業に四番煎じのケータイ事業の愚策のオシリ拭きしてもらってるのに、近畿大学で何言ってるの三木谷。
※無料のケータイは使わせてもらってますが(笑)
早期リタイアというのは自立。自立している人には迷いはない。「実は、早期リタイアしちゃった」とばかりに事後報告。知人には話すらしない
↑
確かに自立している人はそうだと思う。あと「単に逃げ出したいほど辞めたい人」も迷いはなさそう。私は現職3W揃っているから、もったいなくて辞められず…。自立してないなぁ…苦笑