今日、オールドジャパン居酒屋定食屋でフグの白子と生マグロを食べながら「離島の小学生の名言」をTVで見聞きしました。
人生で大事なのは
1.楽しく生きること
2.幸せに生きること
3.健康に生きること
そのために必要なのは
☆行動する力、自分を変える力☆
※あの赤い人も「達観してますね」と唸っていました。ちなみにオールド食屋は wifi とんでませんでした。
--------------------------------------------------
そして妻がふと言ったのです
「自己満足型の人間(自分の内からの熱)」
と
「ひけらかし型の人間(他者からの目)」
「自分で決めたい型の人間(夫)」
と
「他人に決めてほしい型の人間(妻)」
ブラジルタウンとワイハモドキでホメオパシー
私が好きなのは上海から来ました布黄です!
--------------------------------------------------
『適度な努力に工夫を付け足して、適度な成果で満足する』
これが私のモットーです。
--------------------------------------------------
2021年 名作が誕生した「風邪の谷のコロナカ」
後世に語り継がれる愚行への皮肉と説明の名作
--------------------------------------------------
もちろん、持ってます!
↓
私の気分は明日も休日。
「毎日が日曜日」の予行演習をはじめてます ^_^