夏の長期休暇が終わる。
1カ月以上の連休でボケまくってる。
ちゃんと社会復帰できるだろうか。
この夏は
カリブ10日
東京10日
故郷10日
職場がある土地2日
こんな使い方をした。
カリブのある国は、旅先としてはまぁまぁだったけど、長年行ってみたいと興味を持ち続けていたところなので、行けてよかった。短期旅行にはあまり向かないが、昔の自分みたいにバックパッカースタイルで民泊を利用して長めに数週間ほど旅するならアリでしょう。
東京は、永田町あたりの某所35階でご飯食べたり。靖国参拝したとき、ニュースになった墨事件がちょうど目の前で起こり警察官がワラワラと集まってきてビックリしたり。大鵬の大嶽部屋など相撲部屋巡りしたり。
故郷は、やや台風に翻弄された感はあったけれど高校野球をTV観戦しながらリラックス。甥っ子が釣りレストランで、伊勢海老・シマアジ・ヒラメ・真鯛など大型全種を釣り上げ、それを即その場で握ってもらった寿司が旨かった。
自己評価75点くらいの夏休みだったかな。
減点の大半は「長期休暇にもかかわらず、まったく友人に会えなかったこと」。予定していたcatch upは台風で流れてしまったし、事前に動いておけば何人もの友人と会えたハズ。
だから、冬休みの目標は「多くの友人と会う」にしよう!
早く冬休みが来てほしい(笑)