「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

みのたけ中年の趣味用雑記メモ(非収益化ブログ。表示される広告はGoogle、はてな社による)。倹約と投資で労働から卒業した隠居生活者。投資歴は20年ほど。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

両親と妻「資産を分散する」

大事なことは、適切に「資産を分散する」こと。『卵は1つの籠に盛るな』、これだけなんです。有リスク資産(株、地金、土地など)において「価値の増減」は幻で雑音。逆に、無リスク資産(自国通貨現金、内国債)においては「長期ではインフレ負けする」。…

「市民的資質」を支えるもの

「市民的資質」を支えるものは、社会についての正確な認識。まずは、実態や問題の原因に関する正確な情報が必要。この意味で「社会認識」は「事実認識」であり、豊かで正確な「事実認識」によって「社会的課題」に取り組むための「市民的資質」は支えられる…

コロナ観と小泉某と狂信者たち…

2020年11月24日現在 新型コロナウイルスで約2000人の日本人が亡くなったようです 【日本国の年間死者数】 癌:37万 心疾患:21万 老衰:11万 脳血管疾患:11万 肺炎:10万 不慮の事故:4万 自殺:2万 風呂:1万9千 インフル:1万 転倒:5800 交通事故4600 食…

GoToトラベル夫婦旅で気づいた、人生と仕事の「あき」

〇私(夫)は「損にフォーカス」するタイプだが、多くの人は「得に目が行く」らしい。だからマジョリティは騙されやすいが、私は騙されにくいのではないか。 ↑ これはTwitterをやっていても感じること。多くの人が「目先の得(←錯覚)」に心奪われ、結局は損…

才能と教育(天才&やり抜く力GRITグリット)

その道(学習指導)の人なら、小学中学年程度で、その児童(人間)の学習センスが「天才水準」かどうかは分かります。 ※あくまでも「天才」かどうかです。 例えば、帰国子女でもなく、留学経験もないのに、小学校で英検1級に合格してしまうような語学の才能…

分かるかどうか

直感で分かる 知識で理解する 体験で体得する 知っても、見ても、触っても、やっても、身につかない ※その人、その分野によって、それぞれずいぶん差があるな、と思います。 「わかる」とはどういうことか ――認識の脳科学 (ちくま新書) 作者:山鳥重 発売日: …

1111に1122の日 イイふうふの日と他己分析

※以下、UP前に気づきましたが、私は本日11月11日が11月22日で「いいふうふの日」だと完全に勘違いしておりました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- よく耳にする「自分らしく」という…

アゾレス諸島テルセイラ島(ポルトガル)と徒然なる教育や資産管理な雑記

アゾレス諸島テルセイラ島(ポルトガル)へ行きたいと思いました。 ↓ tripler.asia 全然関係ないんですけど、日本の保護者ってダメダメなのが混ざっているので、公立学校で先生するとか本当にやめておいたほうがよいと思いますよ。一応、業界に入って20年程…

「子育て・教育」と「選択と責任」

自分で考えられない、決められない人間が多いと嘆く日本社会がある。 そりゃそうだ。親が何でもかんでも「これしなさい!あれはダメ!ああしなさい!それは禁止!」と、子どもから「選択と責任」という経験を奪っている。 逆だ。小学校低学年からでも「自分…

アスペルガーとピラミッドストラクチャー

妻から、こういうメールが来た -------------------------------------------------------------------------------------------------- ASDの人は、論理的思考だから常にピラミッドストラクチャーが頭の中にある。なので一番上にある「大きな問い」に対して…