「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

みのたけ中年の趣味用雑記メモ(非収益化ブログ。表示される広告はGoogle、はてな社による)。倹約と投資で労働から卒業した隠居生活者。投資歴は20年ほど。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

英語 9割 いらない説

ワタシ英語あまり分かりませんが英検1級合格者です。 ↓英語と言えばコレ。元マイクロソフト日本法人社長・成毛眞さんの「日本人の9割に英語はいらない」。ずいぶん前に私も読みました。内容は、ごもっとも、という感じ。 日本人の9割に英語はいらない (祥…

持家 VS 賃貸 部屋探しのついでに不動産屋さんからヒアリング

結論先 →「価値が下がらない物件なら持家。それ以外は賃貸。つまり『物件による』」 www.youtube.com ただし、これからは「国内全体の15%程度しか価値が下がらない物件はない」。 www.youtube.com 具体的に言うと「東京23区、他の大都市で、駅極近の優良物…

「日経ヴィジュアルデータ」と「外資系金融キャリア研究所」

記録です。 ↑ 分かりやすい記事ですね。日経さん。文章が分かりやすいというより「ヴィジュアルデータ」が分かりやすいです。さすが「日経ヴィジュアルデータ」ですね。他の大手日刊紙とは一線を画している独自性が日経にはありますね。 ちなみに、日本国の…

「逃げずに攻める」日本、アイルランドを撃破!!

ラグビーW杯 日本VSアイルランド www.rugbyworldcup.com NHKラジオで最初から最後まで聴いていた。 すごい!! 世界2位のアイルランドに、真っ向勝負で勝った! 攻め続けた。 攻め続けた。 最後まで攻め続けた。 勝っている最後の最後で、まだトライを狙い…

まだ宿題で子どもを疲弊させてるの?

宿題はマイナス効果!? ↑ この動画では「科学的に小中学生への宿題は負の要素の方が大きい」と説明しています。 ※DaiGo(以下、ダイゴ)は興味深い内容の動画をあげることが多いのでよく視聴していますが、彼の問題は「いつもソース(参考文献)を明記して…

刑務所型教育にっぽん!?

私は、「幸せな人間」「自由な人間」が増える教育にたずさわりたい。 ---------------------------------------------------------------------------------------------- 「型にハマれよ」 「言うこときけよ」 「みんなと同じようにしてりゃいんだよ」 「前…

「学力」見つけた

「学力」 よく使われる言葉です。 でも「学力」という言葉を明確に定義して使っていますか? 文部科学省では15年ほど前【確かな学力】について以下のように記しています。 -----------------------------------------------------------------------------…

教員が死に絶えるの!?

togetter.com 教員の毎日11時間労働(もちサービス残業)の合法化。公立教員の労働環境が「いっそう悪化する」のでしょうか? ※公立教員の大半は、すでに毎日11時間労働(当然毎回サービス残業)当たり前で働いている状況ですが…(苦笑) blog.edunote.j…

「自由な大人」デスカ?

◇「自由な人間」とは? ・自分自身であることができている (完全カンペキである必要はナイ) [A. S. Neill] [堀真一郎] ・自分自身の生き方をしている [A. S. Neill] ・考える自由(=自分が好き=毎日が楽しい) [John Dewey] [堀真一郎] ----------------…

バックパッカーのように働く

「バックパッカーのように働いてますね」 同僚にこう言われた。 「バックパッカーのように働いていますね」という言葉には、「フラフラしていますね」とか「自由気ままですね」という意味が入っているかもしれない。 しかし、同僚との会話の流れから考えると…

自然て そんなにヤワなのかい?

---------------------------------------------------------------------------------------------- 自然派を強調する尖っている人に良く出会う。人に興味を持たず、自分の暮らしが一番だと言い、化学製品信者を見下す。自然に逆らわずに暮らす本当の自然派…

社会的成功と「個人的成功」=教育者と「宗教者」

「社会的成功」とは何だろう? 一般的に考えると「富、地位、名誉を手に入れること」だろうか。 では 私は教育者として子どもたちに「社会的成功者」になるための教育をすればよいのだろうか? 西田一見という人が社会的成功の対概念として「人間的成功」と…

コズミックオペラマン。

本日はフルムーン いつもとは違う、不思議な言葉の羅列になるかも知れません。 霧や霞に覆われた山麓を抜けて 高台から眼下を見下ろすと 家並みが連なっています そういえば昼には 昭和でしかない遊園地の観覧車から 同じような風景を見ていました タピオカ…

カンタンな教育・子育て・社会づくり

「勉強しなさい!!」 こんな言葉で我が子に勉強させようとしている親がいる。 みなさんはどう思いますか? みなさん自身はどうですか? こんな言葉がけで子どもが勉強するならカンタンでいいですよね。でも、年齢にもよりますが、こんな言葉がけでは子ども…

オジサン大学生 ウフフな学生生活 (社会人大学生再開)

さきほど入学許可が届きました 5年ぶりに大学生にもどります 働きながらの大学生活は3度目 フルタイムで働きながら学び続けることは大変ではあるけれど その大変さが自分の糧になることは体験上間違いないと確信してます。 他者に 「勉強したほうがいいよ…

拘り(こだわり)と家族と本当の強さ

Amazonプライムで『沈まぬ太陽』を見ている。 上川達也の演技が凄いので、引き込まれる。 沈まぬ太陽 Blu-ray BOX 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2016/12/22 メディア: Blu-ray この商品を含むブログを見る 2010年に倒産した旧 日本航空の内…

教育備忘録(IB)9月7日 【読者100人】

子どもたちの将来の幸せのための教育 幸せな人生のため そのためには適応力(変化できる=学び続けられる)が必要 考える力←知識でなく学び方を教える 〇使える知識(本物の知恵) ・社会の役に立つか? ・自分の役に立つか? ✖使えない知識(ただの暗記情報…

魚が先か、釣りが先か (長文すみません)

まず、この本『スウェーデンの小学校社会科の教科書を読む』は「目から鱗」の良書なので、教育者でない人も読んでみてください。社会や教育というのは実に多様で、今の日本社会や教育について「!?」と思えるはずです。外国を知って初めて母国について深く…

ライチゼリーな教育

子どもたちにライチゼリーが配られた。 多くの子どもたちが「いらない。食べない」と言って返却にきた。 私は、いったん笑顔で受け取った。 約3分の1の子どもがライチゼリーを返却した。 返却の流れが落ち着いた。 私は、ライチゼリーを再び子どもに配りな…

リーダーとは〇〇と見つけたり!

ふと「リーダー」の仕事って何だ? と思った。 すぐ頭に浮かんだのが 「決めること。責任をとること」 マネジメントの手法や在り方は多様だと思う。 しかし 「決断することができる人」でないとリーダーではない。 世の中には、たくさんマネージャー(管理的…

ケンカしないで

お父さん、お母さん 「ケンカしないで」 長年教育現場で働いてきた。 子どもたちと接してきて断言できること。 子どもの前では絶対にケンカしない! 父も母も、父であると同時に男であり、母であると同時に女である。 父母であると同時に男女であるから、上…

認める勇気と日本国の生産性

www.newsweekjapan.jp 日本の労働生産性の低さは酷い その理由は「空気」と「慣習」にある 日本人の「意識」を変えれば「空気」が変わり「慣習」が変化する しかし、Visionのない日本国に戦略が立てられるハズもなく、もう間に合わないだろう あとは、富裕層…

誰かに従う

日本人て「誰かに従う立場」って好きだよね。 私は子どもたちに「もっと先生に反対(提言提案)したら?」ってよく声かけてる。 そして同僚らにも「もっと自分の意見を主張したほうがいいんじゃないですか?」って話してる。 教育現場の大人たちですら「誰か…