「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

みのたけ中年の趣味用雑記メモ(非収益化ブログ)。倹約と投資で労働から卒業した隠居生活者。投資歴は20年ほど。

おかしい当たり前のイカサマたち

 

以前、SNSで投資界隈の人達とやり取りしていた時期があった。

 

新コロ騒ぎの時期を含め3〜4年間ほどやっていたけれど、バカな人達には親切心で助言しても無意味か逆効果だと分かったのでやめた。

 

関わった中で数人、「こいつアヤシイな」と感じる自称投資大成功者がいたのでコメントやDMで疑問点を突っ込んでやり取りをした。

 

当時それら数人はイナゴ(信者)をそれなりに集めていたが、今ではオワコンになっているか消えている。

 

不動産でも株式でも、その他の有象無象の投資でも同じ。

 

投資で充分に儲かっている人は一生懸命にイナゴ(フォロアー)集めしたり、手法開示したりしない。

 

そんな小銭稼ぎをする暇があったら、本業の仕事か自分の投資か趣味に時間を使う。

 

儲かる物件をプロの不動産屋が素人に売らないのと同じ。

 

儲かるなら自分でやる、儲かっているなら黙ってやる。

 

素人にオイシイ情報や物件は回ってこない。

 

お金持ってる余裕のある人はイナゴ集めなんてしない。

 

素人相手に投資の「テクニック(情報)」を売ってる輩は全員イカサマ師と疑うべき。

 

お金持ち風なのにイナゴ集めている輩は嘘つきか、何か裏がある。

 

そんなことしなくても充分お金があるはずなのに、どうしてそんなことをしているのか?

 

普通に考えたら分かることだと思うけど、当たり前のことが分からない人が多い。

 

※新コロのバカ騒ぎでも同じだったよね

マスクして運動する。人もまばらな屋外でマスクする。自分1人しか乗っていないのにマスクして運転する。健康な若者や子供が急造ワクチンを打つ。普通に考えておかしいことをおかしいと分からないなんて… そんなおかしい人々がマジョリティであるにもかかわらず、普通選挙制民主主義で国家を運営するなんて… おかしいマジョリティによる「愚かな空気と愚かな当たり前」で、おかしい社会を形成… おかしい冗談だよね(笑えない…苦笑…