「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

みのたけ中年の趣味用雑記メモ(非収益化ブログ)。倹約と投資で労働から卒業した隠居生活者。投資歴は20年ほど。

リスクねぇ投資ねぇ…(住宅ローンは不動産レバレッジ投資)

 

 

 

 

投資リスク、進まぬ情報開示 「自己責任」確立欠かせず:日本経済新聞

www.nikkei.com

 

 

↑↑

「どんなことがあっても投資はしない」とか言ってる人で、住宅ローン組んで持ち家(戸建てでもマンションでも)の取得を試みていたら大ウマシカ。でも、そういうウマシカ、リアル周り見てもSNS眺めても、それなりの数がいそうですけど(苦笑)

 

このブログでも何度か書いてきたけど、一般的な世帯における持ち家取得は、対象が1資産1銘柄に偏っている投機的な投資なのだけど、現金一括ではなくローン(レバレッジ)での借金住宅挑戦とか…相当な「ギャンブル」。これを理解したうえで住宅取得をしている人は、持ち家に関する各自の価値観による判断だから良いと思いますが、これを理解せずに住宅取得してる人はウマシカでしょう。もちろん、現金一括での取得もギャンブルだけど…

 

これを理解してないウマシカ住宅ローン借金レバレッジ民が多すぎ説。あるよね、あるある(苦笑)

aokitrader2.com

 

もし、ローン組んで住宅取得中、もしくはローンを使って持ち家を買おうとをしている人が「私は、どんなことがあっても投資はしない」と言ってたら、その大半は完全な大ウマシカ。自分が非常に偏った投資をしている(しようとしている)ということを理解してない(笑)

 

※人口減少国家で素人が不動産ねぇ(苦笑)

【みんなの0円物件】は極端にしても、人口減少をひた走る負動産増加一途の日本国において、一般人(情報の非対称性で優位にある不動産のプロ業者を除く)が不動産で得しよう(儲けよう!)なんて思考は理解できませんわ。

zero.estate

 

 

☆投資のスタートは広義の「資産分散(アセットアロケーション)」

↑↑

これを理解せず、もしくはここをすっ飛ばして金融資産のポートフォリオについてばかり語っているウマシカ株クラ民がTwitterには沢山いましたね(苦笑)

 

※狭義(”金融”資産のみ)のアセットアロケーション”だけ”を考えている人は資産管理のセンスなさすぎ。

 

当然、借金(=住宅ローン)使って1点モノの不動産(マンション含む持ち家)取得とか、あまりにも偏ったアセットアロケーションで、個人的には眩暈しますけど…

 

 

 

「絶対に損をしなければ(損をしないのなら)」投資を始める、、、

↑↑

そんな投資はありません! リスク(上下の振れ)がない投資なんてない。

 

というか、このように「損しないなら投資する」と本気で考えているウマシカに限って、悪徳なイカサマ投資話に乗せられて大損するのよね。だって、そもそも投資について理解していないのだもの(苦笑)

 

☆資産管理はリスク管理。良い意味でも悪い意味でも、投資とリスク(上下の動き、その可能性)は表裏一体。そして、現預貯金・自国債含め、すべての資産(アセット)にリスクはある。

 

 

 

まとまったお金ができたら??

↑↑

これは、おそらく2種類あって。

1つは、目標金額まで現金を貯蓄できたら、その後は少額から投資をスタートさせるという健全なタイプ。

もう1つは、退職金や相続など、まとまったお金が入ってきたら、まとまった金額を投資してみるというキケンなタイプ。

 

20年ほど前を思い出すと、私は目標としていた4ケタ貯蓄後、労働収入によって目標値から溢れる一定額を投資にまわしていきましたので前者。ゆっくりと少額から、コツコツと現金からいくつかの資産へ分散することを始めました。誰に言われるでもなく、むしろ当時から親にも資産分散を指南していた若い頃の思い出。

 

後者は、しばしば大失敗を耳にする典型的なケース。投資どころか資産管理や資産分散について全くといってよいほど考えてこなかった人が急に大金を手にする。そこから自分で調べ学ぼうとせず、誰か(証券会社や銀行含む)の言われるがままに愚かな投機に手を出して大金を失う。リアル周りでもサクッと4ケタ単位の損失だした人間が数人います(苦笑)

 

☆投資のスタートは少額から! 投資を通して学ぶことが最も重要かつ効果的。だから少額で始め、コツコツゆっくり経験値と資産を積み重ねる!

 

 

 

 

 

①も➁も③も、あたり前田のクラッカー、だと思いますけど。これらを考えることができない、そして行動もしないから、投資で損する人が多いのでしょうね。あとは、欲ばりが多い、だから損するのだと思う。「持家の方がトータルコストで得!」とか、「損しないなら投資する!」とか、そういうのも根底には欲ばり思考がある気がする(笑)

 

 

※投資でも人生でも、適切にリスクテイクしないことが最大のリスクだと個人的には思います。(もしくは、リスクテイクについて真剣に考えずに漫然と生きる姿勢そのものがリスクだと思います)

 

 

※※※この文章では、意図的に、一般的な意味でのリスク(危険)と投資におけるリスク(リターンの振れ幅)を混ぜて使っております。