「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

みのたけ中年の趣味用雑記メモ(非収益化ブログ)。倹約と投資で労働から卒業した隠居生活者。投資歴は20年ほど。

2020年 1,2,3で振り返りと今後

 

 

2020年も1月23日ですね

1,2,3とゴロがよいので振り返りと今後のメモブログです(笑)

 

 

 

3カ月ほど前に始めたTwitterが面白いです

色んな人の意見から気づきを得られ頭の中で何かがつながる瞬間が増えました

 

 

 

◇最近の大ヒットは

『悩むなら調べつくせ!』

 

私の解釈では

 

悩む=思考

調べる=行動

 

個人的に、思考し続けるより行動することの方が建設的だと思っていますので、とても良い言葉だなぁと

 

※リスクの2分類も面白かったです

1.調べたり注意すれば減らせるリスク

2.やってみないと分からないリスク

 

 

 

◇あとは

『不可ではない生活』に甘んじている

 

うーん、今の私ですね

休暇が非常に多く、それなりの給料がもらえる現職を離れられないままでございます

 

雇われ=楽だが、自由がない(自己裁量小)

自営業=大変だが、自由が一杯(全部自己責任)

「自由」を取るか、「気楽さ」を取るか

 

今の私の生活は

平均以上の年収で緩いけどそれなりに楽しい仕事をして
ほどほどの賃貸住まい
見栄を張らないコスパ最高の中古車
などドンドンお金が貯まる生活をする
貯まったお金は適度に資産分散リスク回避

 

これから…どうしましょう…

 

 

 

Twitterでアンケートがあったので参加してみて分かったこと

 

f:id:apapoyo:20200124003945j:plain

9条改憲に賛成反対と日本分割統治

 

1.9条改憲の賛成派も反対派も「中国には住みたくない」と思っている

2.どちらの派も「日本独立のために戦う」気持ちがある人が多い

3.改憲反対派の方が「海外に逃げる」率が高い

 

※9条改憲には賛成でも反対でも、基本的に日本人の根本的な感覚は同じなんだと、よい気づきを与えてくれました。

 

 

 

この中にある『今日』(訳:伊藤比呂美 画:下田昌克 刊:福音館書店)は、子育てをされている女性・男性へ向けての素晴らしい詩でした

www3.nhk.or.jp

 

 

↓米国でも中年の様子(心・思考と志向)が変化しているというのも大変興味深かったです。

jp.wsj.com

 

 

↓子ども1人にかかる費用は2000~4000万円。これだと貯蓄は高難易度ですよね。逆に、子アリで貯蓄されている人たちは凄い!

gold.mmc.co.jp

 

 

◇あと

『優秀な社長はタコだ!』

※拘らない、中立、謙虚、反対意見にも耳を傾け、余裕を持つ=タコのように「ゆるゆる」。逆に、柔軟性のない社長はカッとなり、硬く頑固で敵に喰われる「ゆでダコ」

 

という

「タコ or ゆでダコ」論もTwitterで見かけた面白い表現でした。

 

 

 

◇最後は今日の私のツイート

 

"Tell me and I forget,
teach me and I may remember,
involve me and I learn."

 

言われたことは忘れ
教えられたことは覚え
行ったことは身につく

 

ベンジャミン・フランクリン

 

※日本語訳は私の意訳で、正確な訳ではないです、すみません

 

 

 

それでは、おやすみなさい

(あぁ、きょうもSNSとブログで夜更かし…)