「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

みのたけ中年の趣味用雑記メモ(非収益化ブログ)。倹約と投資で労働から卒業した隠居生活者。投資歴は20年ほど。

2週間ぶりに午前から、そして午後の二輪

 

今日は久々に健康的な早寝早起きができた。

 

昨夜(今日の朝)は午前2時までに就寝。床に入るだけでなく、珍しく早い時刻から眠りに入れた。

 

そして、本日は午前7時半頃に目がさめた。流石にそのまま起きると、また昼頃に眠くなることが目に見えたので、床の中で10時頃までゴロゴロ。満を持して午前10時過ぎには起床。

 

青空に強風だが、やはり朝日(午前の陽の光)はとても気持ちいい。今週は田舎に来ているので新緑も美しい。

 

味噌汁と五穀米の朝食を食べ、燕が舞うのを眺めながら朝(昼前)の散歩へ。

 

快晴の空の下、新緑や初夏の花を眺めながら歩く。川の流れを覗きに行ったり、坂を登って見知らぬ土地を歩いたり。

 

鳥の囀り、ピピピ、ピピピやホーホケキョ。青い空に高く鳶が飛んでいるのも見ることができた。

 

良き午前。

 

ーーーーーーー

 

午後、バイクに跨り宛のない小冒険の旅へ。

 

私が好むのは幹線道路を避けて入る旧道、小道、砂利道、集落内の道。

 

今日は林の中を抜け、様々な匂い臭いを鼻に感じつつ、集落家々を観察し、川の横を走り、線路を横切り、団地を巡り、懐かしい道を駆け、もとの場所に戻ってきた。

 

快晴の空、新緑と二輪の自由さ。

 

非常に良き午後でした。