「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

みのたけ中年の趣味用雑記メモ(非収益化ブログ)。倹約と投資で労働から卒業した隠居生活者。投資歴は20年ほど。

2020-01-01から1年間の記事一覧

投資 偉人の言葉メモとマルクス資本論のカケラ

子猫はウマシカ凡人なので偉人から学んでみたい ウマシカだから理解できるか分からない でも、メモ ------------------------------------------------------------------------------ The Intelligent Investor is a realist who sells to optimists and bu…

MMTって美味しいの?

MMT(Modern Monetary Theory):現代貨幣理論 MMTについて興味はあったけれど誤解していた「みのたけ(私)」 SNSつながりのヨシさんとのやりとりで「おお!そういうことか!」とMMTについて目から鱗になりました。 以下、そのやりとりをまとめてみました。…

長期投資で大事なこと

暴落相場でツイッター株クラの様子が変わって興味深いですね ※新コロショックまでは「リーマンおじさん」と言って、急落暴落への警鐘を鳴らすベテラン投資家を揶揄する人が目立ちイヤな感じでした… まず最初に 『株式投資は自己責任』 ※株は「有」リスク資産…

つれづれなる新型コロナの2020年の記憶と記録

不思議な年 2020年 本来は「東京五輪」 オリンピックで日本全体が盛り上がっていたであろう2020年 しかし、今は懐かしの「ダイヤモンドプリンセス号」から始まった日本国の新型コロナウイルス肺炎(別名:COVID19)による コロナ禍 コロナショック コロ…

「情報取得格差」ウケる or ツカむ?

↑ 情報感度について「プッシュ型 or プル型」の分け方 「Receive型 or GET型」 が個人的にはピッタリ来る 情報取得リテラシーの育成として 保護者(親)は「子どもに勉強しなさい」という前に 1.自分(大人)が本を読むこと 2.知らない言葉に出会ったら…

知る事 考える事 そして自分で判断する事

知る事 考える事 そして自分で判断する事 これ素晴らしいので5月5日の記念にメモブログ記 以上

月が明けた(新コロのGW)

ゴールデンウィーク 新型コロナウイルスにも皆さん飽きてきましたか? 「そうですね!」 という、笑っていいとものヤラセ声が聞こえてきそうである。 1月にTwitterに表れだした中国武漢の映像 私のメモには1月24日付けで 「武漢の新型ヤバくない?(予想…

浪費してる!? 毎年の貯蓄額の目安

日本国においては「みのたけ以下」の生活を心がければ 年金2000万円は問題にはならナイ では「みのたけ以下」の生活と年間貯蓄額の目安は? ------------------------------------------------------------ 自分が実践してきた年間貯蓄額を明記します 年齢と…

38年の教育歴から学ぶ「親力な子育て」

子育て、順調ですか、困っていませんか? 素晴らしい教育動画がありました。 とっても素晴らしいので文字起こししました、以下 ※単なる文字起こしではなく チンさん(動画主)が言っていることを私なりに解釈して、より分かりやすくなるように、修正、付け加…

各国の首脳の年齢(2020年4月12日時点)

高齢者に襲いかかるコロナ渦中 イギリスの道化になれるインテリエリート Boris Johnson = BoJo (ファンです) コロナから復帰のようです 一方のトランプ親方は元気元気! 「俺はマスクはしねぇよ!皆はしような!」 と言って今日も元気に対中や政敵叩きの…

毎年普通に肺炎で10万人が亡くなっている!? 数字のどこを見ていこうかな?

平成30年 日本国内で 「肺炎」 で亡くなった方 94,661人 え、、10万人!? (新型コロナウイルスではない肺炎で) ↑ 新コロ話題をにしている人達は もちろん知ってるのでしょう… 私は知りませんでした… 新型コロナウイルス肺炎なんてなくても 日本国内だけで…

新型ニンゲン? 人って死なないの? 新型コロナウイルス COVID19

ホント 新型コロナウイルス騒ぎ… 「え⁉ 人って死なないの⁉」 は い 毎年5700万人が亡くなっています 何か? WHOファクトシート 10The top 10 causes of death 2018年5月24日世界の死亡原因トップ10 ↓ 日本語版 ↓ https://www.japan-who.or.jp/act/factsheet/…

コロナ禍 コロナか? 過去を眺める新年度

酸性雨とか森林破壊とか チェルノブイリ原発爆発で放射能の雨 バブル崩壊 ソ連崩壊 イラク戦争 細川政権誕生 アジア通貨危機 貸し剥がし 阪神淡路大震災 地下鉄サリン事件 アメリカ同時多発テロ リーマンショック 政権交代 東日本大震災 絆・節電 どこいった…

握り続ければいいだけ(株式投資)

株クラ投資家のみなさんなぜ悲観的なのですか? 「余裕資金」の「現物」なら 握り続ければいいだけ ※私の「余裕資金」の定義は 半額になって当然 消えてなくなっても5年間は生活に支障が生じない資金です 普通のゲームでは相手がアガったら自分もゲームエン…

2020年コロナショック「開始」:2月18日~3月13日のNYダウ平均株価の記録と記憶

NYダウ平均株価 (DJI):2月18日~3月13日 ※18日:終値29,232 → 13日:終値23,185 約1カ月で 約-20% となっております >_< ※この期間の「最高値: 29,409 最安値: 21,154」 その差 約-28% !! 2020年 終値 前日比% 3月13日 23,185 +9.36% 3月1…

新型コロナウイルス(COVID19)を事実(数字)の比較から考えてみる

世界の死者数 ◆交通事故死:年間135万人 (24秒に1人) ◆自殺:年間80万人 (40秒に1人) ◆がん:年間960万人 (罹患1810万人) ◆季節性インフルエンザ:年間20~60万人 (流行型により変動大) ◆肺炎:子どもだけで年間90万人 (日本国内だけでも年間11…

株式投資の不滅の真理「ウォール街のランダム・ウォーカー」要点要約まとめ

株式投資は男女の道に似ている。 結局のところ、株式投資はある種の特殊な才能と幸運という神秘的な力の助けを必要とする、一種のアート。市場平均を上回り続けてきたごく少数の人にとっても、もしかしたらその成功の99%は、実は単に運がよかったことによる…

2020年2月22日なので… 灰色のAS アスペルガーの独白

2020年2月22日 ↑なんだかステキな見た目です ^_^ お仲間は分かっていただけると思いますが こういう数字って気になりますね。 (気になるというか、こだわってしまったり…) そんな興味深い数字並びの今日ですから ちょっと自分について振り返ってみたいと思…

勝者ための敗者のゲーム(株式投資必読の書)

※私は「勝者敗者」という表現は好きではありませんが 投資で勝者になりたいなら↓ご一読 敗者のゲーム〈原著第6版〉 作者:チャールズ・エリス 発売日: 2015/01/24 メディア: 単行本 チャールズ・エリス著 「敗者のゲーム」 本文より抜粋引用(一部加筆修正) …

2020年1月己のTwitter

1月31日~ 世間が「新型コロナウイルス危険だ!」「新型肺炎だ!」「〇〇✖✖!!」と騒いでいても 株価や不動産や税金のツイートをいつも通り淡々と続ける株・不動産・資産家クラスタの方々がとても好きです。 「愛国心がある方ほど英語をやってくれ」↑こ…

お金様

お金に善悪はない ただし 私自身や私の両親の場合 お金様は汗水垂らし倹約して形成した資産 だから お金様は私にとって「血と汗と涙の結晶」 つまり「自分の命・人生の化身」 ^_^ そう思っているので お金様を大事にしない人は 自分の人生を大事にしていない…

2020年2月(1‐9日)己のTwitter

2月1~9日 ・「NOと言える生き方」 若い、お金のないころから 先生、上司、先輩に「NO」と言って時には諭され、時には叱られ(怒られ)てきました おそらく「NO」と言えるかどうかは資産額より性格によるところが大きいかと でも資産が多いと「NO」と言いや…

英語の早期教育のメリット・デメリット「強制はダメ!」

英語の早期教育って必要なの? 2020年2月2日 ということで ゴロがよろしいので 久々に本業の教育に関することを書いてみます。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 「英語の早期教育」 …

2020年 1,2,3で振り返りと今後

2020年も1月23日ですね 1,2,3とゴロがよいので振り返りと今後のメモブログです(笑) 3カ月ほど前に始めたTwitterが面白いです 色んな人の意見から気づきを得られ頭の中で何かがつながる瞬間が増えました ◇最近の大ヒットは 『悩むなら調べつくせ!』 私…

お金と人の気質(お金持ちになる人、ならない人)、投資については…

節約してお金を貯め安心感を手に入れることも大切だが、日々のストレスを軽減するためや、ワクワクできる新たな経験をするためには思い切ってお金を使った方がいい だから 無理をしてまでお金を増やす必要はないのでは?お金は日々の満足度を高めるためにあ…

「人はそれぞれ」だから留年・飛び級制度の法制化を!

私は「しくみ」として、日本国も義務教育から「留年・飛び級」を法制化すべきだと感じています。 留年・飛び級も「どちらも」良いことなのです。 なぜなら「発達速度や才能」は「人によって千差万別」だから。 なぜ「同年齢なら同発達・同課題・同到達」を前…

中国以下の日本の国際学力調査と海外留学(学力と体験)

まず、ここで述べたいことは 「学力より体験」ということです 日本人は、大学は海外で学んだ方が良い 国際学力調査結果ウンヌンは、あまり関係ありません。 旅などの「お出かけ」ではなく、留学という「滞在」によって「国際経験・異文化体験」を得ることが…

『馬車馬になりたいか』 三田紀房「ドラゴン桜2」 2020年

君たちが70歳になる55年後 今とはまったく違う社会に変わっていることは確実だ 現在は70歳の多くは、すでに仕事を辞めて、老後の生活に入っているだろうが 55年後は、みんな元気に働いているかもしれない… みんな現役で働けば年金は必要ない 国は制度そのも…